手入れしても、すぐに汚れがちなのが、水廻りです。
そんな台所やお風呂の掃除で気をつけるべきポイントは、「汚れを放置しないこと」です。
キッチンやお風呂にピンクがかった色の汚れは酵母です。
また、浴槽についた白い汚れは、カルシウムの成分が付着したものです。
いずれの場合も、初期の段階なら、スポンジと洗剤で簡単に落とせます。
しかし、放置しておくと、やがて、より頑固で落ちにくい汚れとなります。
時間の経過とともに厄介な汚れへと変化するのを防ぐには、使う度に、こまめに水分を拭き取ることがポイントになります。
お風呂の場合は、最後に入った人が、全体を乾拭きする、キッチンも一日の終わりにサッと一拭きしておくのです。
こうすることで、汚れの発生を防げます。
しかし、こまめに、とは言っても、料理や洗濯といった他の家事に追われていると、水廻りだけに時間をかけるわけにもいきません。
そこで簡単に済ませる為にも、台所には、乾拭き用の布巾を常に手元に置いておいたり、
また、疲れて浴室全体を拭くのも億劫な時には、お風呂の換気扇を、浴室が乾ききるまで回しておくなど、上手に手を抜く方法も利用してみましょう。
一度、こびり付いたら簡単には落とせない水廻りの汚れ。
毎日少しずつの手入れが肝心なので、無理なく続けられる方法で、こまめに掃除をして、ピカピカの状態を保ちましょう。
回答する